本文へ移動

お役立ち情報・Q&A

一般編

Q1.産業廃棄物の処分をお願いしたいのですが?
Q2.廃薬品類などの液状物も引き受けてもらえますか?
Q3.量が少ない場合でも引き受けてもらえますか?
Q4.会社の定休日はいつですか?
Q5.廃棄物の処分を委託する際には、事前にどのような手続きが必要ですか?
Q6.処分はどのような方法で行うのですか?
Q7.焼却処分の場合、産業廃棄物を引き渡してから処分完了までの期間は?
Q8.取りに来てもらうことは可能ですか?
Q9.重量はどのようにして計るのですか?
Q10.料金はいくらぐらいですか?
Q11.廃棄物の分別や保管等について相談することは可能ですか?
Q12.処理施設の見学はできますか?
Q13.産業廃棄物の容積から重量への換算係数(比重)はどれくらいですか?

医療廃棄物処理編

Q1.感染性廃棄物とはどのようなものですか?
Q2.感染性廃棄物はどのように排出すればよいですか?
Q3.専用の容器でないと引き受けてもらえないのですか?
Q4.医療機関から排出される紙おむつは感染性廃棄物ですか?
Q5.性状の異なる感染性廃棄物を同一の容器に収納する場合は何色のバイオハザードマークを付ける必要がありますか?
Q6.輸液セットから針を切り離せば非感染性廃棄物になりますか?
Q7.アンプルやバイアル、試験管等は血液が付着していなくても感染性廃棄物扱いになるのですか?

がれき類(建設廃材)リサイクル編

Q1.どのようながれき類が引き受け可能ですか?
Q2.有筋のコンクリートくずも依頼できますか?
Q3.どのような方法でリサイクルするのですか?
Q4.処理を委託したがれき類は全てリサイクルされるのですか?

RPF(固形燃料)化リサイクル編

Q1.どのような廃棄物が燃料になるのですか?
Q2.廃棄物が混合していても引き受けてもらえますか?
Q3.熱硬化性のプラスチック類でも引き受けてもらえますか?
Q4.禁忌品にはどのような物がありますか?
Q5.RPFは燃焼に伴う二酸化炭素の排出量が少なくなるのですか?
Q6.製品(RPF)の販売先にはどのような所がありますか?

マニフェスト編

Q1.廃棄物の種類ごとにマニフェストの交付が必要ですか?
Q2.同一の車両で何回も搬入する場合、マニフェストはまとめて1枚で交付してもいいですか?
Q3.電子マニフェストの利用は可能ですか?
Q4.自社で運搬し処分(リサイクルの場合を含む)のみを専門の業者に委託する場合でもマニフェストの交付は必要ですか?
Q5.マニフェストに記載する数量は計測して記載する必要がありますか?
Q6.マニフェストはどこで購入できますか、値段はいくらですか?
TOPへ戻る